気分はチューリップの妖精???
お孫1は7月で3歳になります。このところ、ファッションに目覚めて,
お気に入りのワンピースばかり着て、いつも着るので、すっかり見る影もなくなるほどに
なってしまったとの事、オババさんの出番です。?誰も呼んでない??
お孫1はボタンやリボンが大好き。本人のリクエストにより娘がボタンをポケットにも追加
少し大きめですが、ワンピース作りました。
前たて、袖口は別布でトリミング。この布の方が高価だったんです、本体の布より。
オババのお昼休みは、近くの横浜公園でお弁当を食しながら
満開のチューリップを愛でております。
お花畑って、不思議な力があると思います。生命エネルギー大放出
充電させて貰ってます。
にほんブログ村
スポンサーサイト
猫ネコポケット
春らしいジャンパースカート作りました。
お孫ちゃんはボタン、ポケット、ベルト等々ちょい難易度が上がる服が
お気に入りということで、オババ泣かせでございます。
水色のコーディロィだけでは物足りず、100均で見つけた可愛いお猫様柄をポケットに。

ボタンはピンク。
ちらっと不出来なボタンホールが見えておりますが、ミシンの調子が悪かった為、
以前に通っていた洋裁教室で特訓されたはず?なのに?10年以上のブランクでは…
でも、なんとか完成しました。
こうしてブログの記事にアップすると客観的に見直せるので反省点を見つけられます。
次作は鎌倉スワニーさんで購入した生地で作ります〜

猫様過去アルバム
シオちゃん、幼少時。どこでも電池切れで寝てた時期。


にほんブログ村
お孫ちゃんはボタン、ポケット、ベルト等々ちょい難易度が上がる服が
お気に入りということで、オババ泣かせでございます。
水色のコーディロィだけでは物足りず、100均で見つけた可愛いお猫様柄をポケットに。

ボタンはピンク。
ちらっと不出来なボタンホールが見えておりますが、ミシンの調子が悪かった為、
以前に通っていた洋裁教室で特訓されたはず?なのに?10年以上のブランクでは…
でも、なんとか完成しました。
こうしてブログの記事にアップすると客観的に見直せるので反省点を見つけられます。
次作は鎌倉スワニーさんで購入した生地で作ります〜

猫様過去アルバム
シオちゃん、幼少時。どこでも電池切れで寝てた時期。


にほんブログ村
エプロンドレス110cm作りました。 「かんご夫カブタ」とあじさい(北鎌倉)
エプロンドレス(110cm)作りました。
ガーゼ、手書き風。 夏は下にTシャツかタンクトップで。

後ろあき。ハートのボタン。
ボトムは、なんでもOK。

手づくり絵本の会うさぎとかめでお世話になっている、斉藤静枝先生の原画展&朗読会場ギャラリー北鎌倉物語さんへ向かう途中、東慶寺へ寄りました。


ぎっしりのいわたばこ。 お花の時期は残念ながら、終わってしまってました。


東慶寺より歩くこと15~20分。 坂をえっちら、ほっちら うさかめメンバーで歩いてギャラリー北鎌倉物語さんへ。


斎藤静枝先生の「かんご夫カブタ」の原画の一枚。 優しい色使いです。
先生のお人柄をあらわれています。

北鎌倉物語さんで、かえる君をひっくり返すとおたまじゃくしちゃんを購入。
駅前で"鳩サブレ"もゲット!!


おたまじゃくしちゃんです。 アジがあります。
我が家の犬猫軍団に狙われないように、しなくては…。
いつもありがとうございます



にほんブログ村
ガーゼ、手書き風。 夏は下にTシャツかタンクトップで。

後ろあき。ハートのボタン。
ボトムは、なんでもOK。

手づくり絵本の会うさぎとかめでお世話になっている、斉藤静枝先生の原画展&朗読会場ギャラリー北鎌倉物語さんへ向かう途中、東慶寺へ寄りました。


ぎっしりのいわたばこ。 お花の時期は残念ながら、終わってしまってました。


東慶寺より歩くこと15~20分。 坂をえっちら、ほっちら うさかめメンバーで歩いてギャラリー北鎌倉物語さんへ。


斎藤静枝先生の「かんご夫カブタ」の原画の一枚。 優しい色使いです。
先生のお人柄をあらわれています。

北鎌倉物語さんで、かえる君をひっくり返すとおたまじゃくしちゃんを購入。
駅前で"鳩サブレ"もゲット!!


おたまじゃくしちゃんです。 アジがあります。
我が家の犬猫軍団に狙われないように、しなくては…。
いつもありがとうございます



にほんブログ村
ガーゼのワンピースできました。
ガーゼのカシュクールワンピースできました。110cmです。
ハイウエストで丈は長めです。そではフレンチスリーブ。
真夏にさらっと、麦わら帽子にぴったり。

後ろはボタンでとめます。
ひまわりが似合いそう!

このところ、忙しいわたしがホッと一息つくときは…
"今日の猫村さん" 愛読してます。
わけあって、猫なのに 家政婦さんやってます。
ひととおりの事ができる、銀行に口座も 持っている猫さんです。
そして、我が家の猫さんは…

寝てます…
お手伝いしてほし~
いつもありがとうございます



にほんブログ村
ハイウエストで丈は長めです。そではフレンチスリーブ。
真夏にさらっと、麦わら帽子にぴったり。

後ろはボタンでとめます。
ひまわりが似合いそう!

このところ、忙しいわたしがホッと一息つくときは…
"今日の猫村さん" 愛読してます。
わけあって、猫なのに 家政婦さんやってます。
ひととおりの事ができる、銀行に口座も 持っている猫さんです。
![]() | きょうの猫村さん 2 (2006/05/31) ほし よりこ 商品詳細を見る |
そして、我が家の猫さんは…

寝てます…
お手伝いしてほし~
いつもありがとうございます




にほんブログ村
ただいま勉強中
可愛らしい生地をみつけました。
手書きの青系ストライプ。 水玉たち。どちらもガーゼです。
ガーゼは、肌触りがいいので お肌がデリケートな小さい子に着せたくなります。
なにやら、はりねずみ軍団が会議中。
以前から参考にさしていただいている、まのあきこさんの本をゲット。
またまたかわいい~です。
今年の秋冬には、ちょっとアレンジして作ってみます。
シンプルであきのこないデザインです。
小さい子は、なにを着てもかわいいけれど。なにげなくって、丈夫で あきのこない
服が とっても重宝します。
実は、わたくしokakaは、毎日お勉強中です。
職業訓練の一環のパソコン教室に通っております。
よって、かなりマイペースなヌイヌイも、もっとゆっくりペースになってしまいます。
ですが、こつこつと縫い物も続けておりますので、長~い目で、みてやってくださいませです。
そして、文字通り長~くなっているのが、さび猫”お嬢”。
カメラ目線で。「にゃにか?」
まのあきこさんの本
ご協力ありがとうございます

にほんブログ村
手書きの青系ストライプ。 水玉たち。どちらもガーゼです。
ガーゼは、肌触りがいいので お肌がデリケートな小さい子に着せたくなります。
なにやら、はりねずみ軍団が会議中。

以前から参考にさしていただいている、まのあきこさんの本をゲット。
またまたかわいい~です。
今年の秋冬には、ちょっとアレンジして作ってみます。
シンプルであきのこないデザインです。
小さい子は、なにを着てもかわいいけれど。なにげなくって、丈夫で あきのこない
服が とっても重宝します。


実は、わたくしokakaは、毎日お勉強中です。
職業訓練の一環のパソコン教室に通っております。
よって、かなりマイペースなヌイヌイも、もっとゆっくりペースになってしまいます。
ですが、こつこつと縫い物も続けておりますので、長~い目で、みてやってくださいませです。
そして、文字通り長~くなっているのが、さび猫”お嬢”。

カメラ目線で。「にゃにか?」

まのあきこさんの本
![]() | 素直でかわいい女の子の服 (2008/05) まの あきこ 商品詳細を見る |
ご協力ありがとうございます



にほんブログ村
プロフィール
ハンドメイド作家でお直し屋さんもしています。おネコから元気をもらって?活動中!
Author:okakasun
テキスタイルデザイン~染色~パターンメーキング~縫製と、家庭内工業?でがんばっております。
バッグ、アクセサリー、婦人服etcを作るアラ還女子。
欲張って、絵本の製作にもチャレンジしてます。
"さび猫"お嬢""キジトラ・こまサバトラ・しおサバトラ白・かん男子猫の友情出演もあります。
アルバム
最新記事
リンク
月別アーカイブ
- 2023/04 (1)
- 2023/03 (1)
- 2023/02 (1)
- 2023/01 (1)
- 2022/12 (1)
- 2022/11 (4)
- 2022/05 (1)
- 2022/03 (1)
- 2021/12 (1)
- 2021/07 (1)
- 2021/06 (1)
- 2021/05 (1)
- 2021/04 (1)
- 2021/03 (1)
- 2021/01 (1)
- 2020/12 (2)
- 2020/11 (1)
- 2020/07 (1)
- 2020/06 (1)
- 2020/05 (2)
- 2020/04 (1)
- 2020/03 (1)
- 2020/02 (1)
- 2019/08 (3)
- 2019/07 (1)
- 2019/06 (1)
- 2017/05 (1)
- 2017/02 (2)
- 2017/01 (3)
- 2016/11 (3)
- 2016/10 (2)
- 2016/09 (3)
- 2016/08 (2)
- 2016/07 (1)
- 2016/06 (1)
- 2016/05 (1)
- 2016/04 (1)
- 2016/03 (1)
- 2016/02 (3)
- 2016/01 (2)
- 2015/12 (3)
- 2015/11 (5)
- 2015/10 (6)
- 2015/09 (1)
- 2015/08 (3)
- 2015/07 (2)
- 2015/06 (1)
- 2015/05 (2)
- 2015/04 (1)
- 2015/03 (1)
- 2015/02 (1)
- 2015/01 (3)
- 2014/12 (3)
- 2014/11 (1)
- 2014/10 (1)
- 2014/09 (3)
- 2014/08 (3)
- 2014/07 (2)
- 2014/06 (3)
- 2014/05 (2)
- 2014/04 (3)
- 2014/03 (6)
- 2014/02 (2)
- 2014/01 (4)
- 2013/12 (2)
- 2013/11 (2)
- 2013/10 (3)
- 2013/09 (3)
- 2013/08 (3)
- 2013/07 (3)
- 2013/06 (3)
- 2013/05 (3)
- 2013/04 (2)
- 2013/03 (1)
- 2013/02 (3)
- 2013/01 (5)
- 2012/12 (4)
- 2012/11 (3)
- 2012/10 (5)
- 2012/09 (5)
- 2012/08 (3)
- 2012/07 (6)
- 2012/06 (5)
- 2012/05 (9)
- 2012/04 (10)
- 2012/03 (6)
- 2012/02 (5)
- 2012/01 (4)
- 2011/12 (3)
- 2011/11 (3)
- 2011/10 (8)
- 2011/09 (8)
- 2011/08 (4)
- 2011/07 (3)
- 2011/06 (5)
- 2011/05 (6)
- 2011/04 (6)
- 2011/03 (11)
- 2011/02 (16)
- 2011/01 (4)
最新コメント
メールフォーム
ご注文、ご質問等ございましたら、なんなりと~どうぞ、です
Category Bar Graph